ECOシリーズ 水中クロロフィル蛍光光度 濁度コンビネーション計 (型式:ECO-FLNTU) |
水中連続分光吸収係数/ 光束消散係数計 (型式:ac-s) |
ECOシリーズ 水中一波長117°光散乱計 (型式:ECO-BB) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
デュアル波長でクロロフィル蛍光光度と濁度の両方を測定するためのセンサー |
吸収係数と光束消散係数のスペクトル分解能において連続分光と膨大なデータが得られる。
コンパクトなサイズ、優れた安定性が特徴 |
117°における光散乱を測定する。
リモートセンシングや多くの水中バイオ光学の用途における重要なパラメーターとなる光後方散乱係数において、どんな単一角度測定よりも、他に類をみない精度を提供します。 |
一波長水中光束消散方式濁度計 (型式:C Star) |
ECOシリーズ 9波長後方散乱計 (型式:ECO-BB9) |
ECOシリーズ トリプレット(3構成) カスタム光学センサー (型式:ECO Triplet) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
三波長(488,532,660nm)の内から一波長選択して濁度測定。
CTDやフローチューブ、サーモサリノグラフ等に装着して鉛直分布や長期係留調査、航走表面海水の連続測定が可能。 |
バイオ光学や天然水に含まれる物質の特性を9つの波長で測るための順応性のある光後方散乱センサーシステム。 |
ECOシリーズから蛍光計2+散乱計1、または蛍光計1+散乱計2を選択して一台のユニットにカスタマイズできます。 |
ECOシリーズ FL,BB2F,FLNTU,BB,BB3,VSFから 小型ユニットにカスタマイズ
(型式:ECO Pucks) |
ECOシリーズ 水中濁度計 (型式:ECO NTU) |
ECOシリーズ 後方散乱/蛍光光度 コンビネーション計 (型式:ECO-FLbbcd2k, ECO-FLbbcd6k) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ECO-FLbbcd2k

ECO-FLbbcd6k
|
人気ECOシリーズ(環境特性光学機器)の小型ヴァージョン
蛍光光度、濁度、および散乱を組み合わせて計測可能です。 |
NTUは、700nmにおける濁度を比類なき感度で測定する光学散乱計です。 青い波長を使って濁度の測定を試みる機器とは違い、CDOM濃度による影響を受けずに濁度を測定することができます。 |
FLbbCDは、一つのデータ・ストリームで植物プランクトンの豊富さ(クロロフィル蛍光)と懸濁物質(後方散乱)、そして溶存有機物(CDOM蛍光)という3つの生物地球化学パラメータを測定できます。
(ECO-FLbbcd2kとECO-FLbbcd6kはそれぞれ深度2000mと6000m対応の蛍光光度・後方散
乱・溶存有機物計です。)
|