ホーム > 栄養塩メニュー
次世代型現場用水質センサー (型式:ClearWater Sensors) |
紫外線硝酸塩センサー 2000m仕様 (型式:Deep SUNA) |
水中紫外線硝酸塩アナライザー (型式:SUNA V2) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸域から深海まで! あらゆる水環境に対応する次世代型現場水質センサー(主に栄養塩類) ![]() |
水中紫外線硝酸塩アナライザーSUNAの水深2000m対応仕様 |
沿岸や淡水の環境において、化学薬品を使わずにリアルタイムで硝酸塩を分析するのに適しており、連続した硝酸塩値を測定するために、既存の水モニタリング・システムに容易に統合できる 参考資料(Sea-Bird Scientific News Letter) 参考資料(発表ポスター) 注:この試験で用いたシステムは大震災の津波で消失してしまいました。
デモ報告書
自動観測データ(ノリ養殖期間中のみ)
岡山県農林水産総合センター水産研究所(リンク許可済み)
|
現場用硝酸塩センサー (型式:ISUS V3) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
沿岸および河口域でリアルタイムに硝酸塩を分析。 高度な紫外線吸収技術を使い、化学薬品を使わずに測定可能。 研究室でも現場でも簡単かつ正確に硝酸塩測定ができる。 参考資料1(発表ポスター) 参考資料2(外部リンク) 第5巻第2号(2013年2月刊行)参照
|
栄養塩計データ転送装置 |
![]() Indian River Lagoon Observatory Network of Environmental Sensors (IRLON) 環境センサネットワーク(IRLON) による
硝酸塩(
|
![]() 栄養塩供給技術実証試験事例集」 出典:農林水産省Webサイト |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
FOMA*端末を利用したこのデータ転送装置は、栄養塩計(ISUS V3またはSUNA V2)やリン酸塩計(Cycle PO4)のデータをE-mailに添付して送ることができます |
詳細についてのお問合せ先はこちら
Copyright(C)CT and C co.ltd